#48:おかやまライド;2「吉備路を行く」(04/08/11)


昨日に引き続き「吉備路自転車道」を走って来ました。
「片鉄ロマン街道」は鉄道跡のサイクリングロードでしたが、ここは「吉備の中山」、
「吉備路風土記の丘」を中心に展開されている普通の道です。
もちろんサイクリングロードですので自転車と歩行者以外は通れません。

全体の行程を示すのに、ちょうど良い地図が国土交通省のH/Pにありましたので、
引用して来ました。濃い赤が「吉備路自転車道」で薄い赤は「吉備高原自転車道」です。
今回は「吉備路自転車道」をメインとし、一部「吉備高原自転車道」も覗いてみました。

スタート地点は「岡山県営グラウンド」です。写真のスタジアムは今年「国体」が開かれるので
改修された陸上競技場「桃太郎スタジアム」です。

早朝なので誰もいませんね。


「県営グラウンド」を出て「笹が瀬川」
の堤防に出ると「吉備路自転車道」が
実質的に始まります。

「吉備路自転車道」はくねくねと田んぼの
中を進みますが、写真の様に案内看板が要所
要所に出てますので、まず迷う事はないです。

路面にもこんなマーキングがされていますよ。


途中、「JR吉備線」に出会います。
ちょうど列車が来たので、
自転車と一緒にパチり!

しかし、この列車の色は・・・。渋過ぎ?

もうすぐ「吉備津彦神社」です。


「吉備の中山」の東のふもと、昔の国名「備前」側にある神社です。大和朝廷の頃に地方を
治めるべく、この地方に送られた「吉備津彦の命」が祀られています。
壮大な銅屋根の社殿が凄いですよ。

ここのすぐ前が「JR吉備線」の「備前一宮駅」です。駅名からも神社の由来が解りますね。

「吉備津彦神社」前にも「吉備路
自転車道」の案内絵地図がありますので、
迷う事は無いでしょう。

「吉備の中山」の北側をぐるりと回る様に
道は進んで行きます。

ここは「はなぐり塚」と言いまして、牛の鼻
に付ける「はなぐり」を納める塚があります。
家畜の無病息災を願うものです。
納められたその数はかなりのもので、興味有る
方は一見ください。


「吉備津神社」に到着。こちらは「吉備の中山」の北側、昔の国名「備中」側にあります。
祀られているのは「吉備津彦神社」と同じく「吉備津彦の命」。1字「彦」の字が有るか
無いかなので、紛らわしいですよね。

道はここより「吉備路風土記の丘」に向かいます。


「吉備路自転車道」は田んぼの中をくねくねと進みます。この様に要所には指示標識が。

途中には何カ所かの休憩所も設置されていますよ。


先ほどの休憩所からガードレールに沿って、ずっと走って来ました。

頭上には「山陽自動車道」の「岡山ジャンクション」。高速道と自転車道の対比が面白くないです?


「吉備路風土記の丘」の入り口とも言える
「造山古墳(つくりやまこふん)」に到着
です。
案内明示板が専用駐車場の敷地内に有ります。
ここは古墳群で大小5基の古墳が点在している
のですよ。

「備中国分寺」に到着です。この付近には「国分尼寺跡」もあります。
現在の境内の周辺には当時の伽藍跡も見る事ができますよ。

この緑と古い寺院建築の対比が素晴しいです。秋には紅葉と寺院との対比も素晴しいです。


どうです?良い感じのみちでしょう?

「作山古墳(つくりやまこふん)」に向けて
走ります。
読みが同じで字が違うので、また紛らわしい
でしょ(^^;。


「やよい広場」と言う休憩所です。「総社市」の案内絵地図があります。
敷地内に「高床式倉庫」の復元した物があります。(トイレも有りますよ)

実質的に「吉備路自転車道」はもうすぐ終点です。


「総社スポーツセンター」到着。
ここが実質的な「吉備路自転車道」の終点と
思っても良いかも。
自転車道としては「JR東総社駅」まで続いて
いますが、あまり見る物も無く、どちらかと
言えば『レンタサイクル』の貸し出し場所まで
みたいな感じです。

この後、「高梁川」を一度渡って「厚生年金
休暇センター」(激坂の上に有ります!)で
食事後、帰路に着きます。


帰り道は、そのまま来た道を引き返すのでは面白くないので、途中から「吉備高原自転車道」を
少し走ってみました。
左の写真は国道180号線を渡る横断陸橋の上から「吉備高原自転車道」の眺めてみました。
大きな鳥居は日本3大稲荷の一つ「最上稲荷」の大鳥居。

右の写真は戦国時代の遺構、羽柴秀吉の「中国攻め」の「備中高松城水攻め」の際の土塁の跡です。
金属のポール上の物が見えますが、楕円の明示のすぐ下の横バーの高さが、「備中高松城」の
天守閣の高さだそうです。城が有った土地が、如何に、低かったのかが解ります。


「備前一宮駅」です。
帰り道は国道180号沿いに走って来ました
が、見る物も無く、排気ガスを浴びながらで
楽しく無かったですよ。
そのまま来た道を帰ったほうが良かったかも。

ここからはおとなしく「吉備路自転車道」を
戻ります。


「岡山県営グラウンド」に戻って来ました。
木立と芝生がのんびり過ごすのには最適!!昔から好きだった場所です。

右の写真は、「吉備路自転車道」でたくさん見られた消火栓の蓋。
『桃太郎』が消火してるのが可愛いいでしょ?


<総論>

「吉備路自転車道」は「片鉄ロマン街道」
と違って普通の農道を車通行止めにしてあ
るだけなので、走る目的だけでは、ちょっと
楽しめないかも。
ですが、自然や史跡を探訪しながら一日を
過ごすには宜しいかと。

総走行距離:約86km。

写真は実家近所の旭川堤防の遊歩道です。


今回のパンフ、地図はありません!!