#52:「棚田探訪と長良川の『鮎』」(04/09/25)


『棚田』ってご存知ですか?急峻な山間地に斜面を切り取る様に作られた田んぼです。
機械化できない、耕作しにくい田んぼゆえに、今は消え行く運命にあります。
無くなる前に見たいと前から思ってまして、今回やっと行って来れました。

前回同様にキツい登りでしたが、『棚田』を見る事ができて満足です。
昼食の長良川天然鮎も『やな』の雰囲気も大満足の一日でした。


集合場所の道の駅「古今伝授の里 やまと」
に早く付き過ぎたので、、近くの廃校まで
行ってみました。

趣きがあって良いでしょ?
今は地域のコミュニケーションセンターとして
利用されています。


集合場所の道の駅「古今伝授の里 やまと」の隣の「大和温泉 やすらぎ館」です。
道の駅の駐車場はクルマの出入りが多かったので、こちらの駐車場をお借りしました。
もちろん、帰りはここに入らせてもらいますしね(^^)。

集合時間の10時前には、みなさん集まっていただけました。今日も自転車談義の花が咲きます。
出発時間には早いですが、参加予定の方がみなさん集まったので出発です。


長良川鉄道の「郡上大和駅」です。
長良川鉄道にはこの様な良い雰囲気の駅が
たくさんあります。
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

ここの駅も無人駅になってまして、かつて駅員
さんが詰めていた部分は喫茶店になってます。


ぴろたさんと待ち合わせて昼食を食べる予定の
「白鳥観光やな」に向けて、こんな道をノンビリ
進みます。ほとんどクルマは来ません。

まるでサイクリング・ロードみたいでしょ?
美濃地方には、このような道がたくさんある
ので、お勧めですよ。


「白鳥観光やな」そばにある吊り橋跡です。
長良川には、こんな吊り橋跡や現役の吊り橋が
たくさん有りますよ。
かつて多くの人が渡った道の真ん中に小さな祠が
祭って有ります。
前夜の雨で、長良川はちょっとだけ濁り気味です。

「白鳥観光やな」に到着です。
ぴろたさんとも無事合流です。
前日の雨による豊富な水量のせいか、見ている
間にも多くの『鮎』が掛かってました。

左の写真の建物の中は座敷になっていて、
こちらでも食べれます。
ここで、食券を購入して注文します。

自転車談義や今日の見所に付いて話しているうちに、まずは『塩焼き』です。
ねっ!美味しそうでしょ?
続けて、『鮎飯」他が出て参りました。
長良川と「やな」を眺めながら、自然の中で
美味しくいただきました。

さぁ、メインイベントの『棚田』に向けて
出発ですよ〜!


長良川鉄道「美濃白鳥駅」に到着です。街には「白鳥踊り」の曲が流れていました。
裏道はこんな感じで走り易いです。造り酒屋の「原酒造」さんは前を通っただけで
写真も撮りませんでしたが、通りに面した店は良い雰囲気でしたよ(^^;。

白鳥から先は、長良川沿いを走ります。
秋の高い空と桜並木の緑と長良川のコンビ
ネーションが素晴しいです。
先頭のぴろたさんは今回BD1で参加です。
小径車ですが、予想に反して、この後の登りで
性能を発揮します。

長良川鉄道の終点「北濃駅」近くは、
残念ながら歩道も無く国道156号線の
路肩を走る事のなります。
が、ほんの少しの間だけですので、
注意して進みます。

さぁ、「北濃駅」まで後少しです。


長良川鉄道、終点の駅「北濃駅」に到着です。

右の写真の方向で線路は終わっています。
かつて、国鉄時代に、ここから福井県の「九頭竜ダム駅」の現在のJR越美北線と繋ぐ計画が
有りましたが、資金面と工事の大変さで中座したまま、現在の長良川鉄道となってしまいました。

駅構内には色々、興味の有る物があります。これは、機関車の向きを変える装置『転車台』です。
明治時代にアメリカから輸入され、岐阜駅で使用されていましたが、越美南線が北濃まで開通した
昭和9年に移設され、昭和44年まで使用されていました。
なんと、人力で向きを変えていたんですよ!!
駅の中に「運動具」は2mまで持ち込めるとの
明記があったので、
「はたして列車に自転車をそのまま積んで
もらえるのか?」と言う話題になりました。

ちょうど、列車が来ましたので、Yosanが
この件を聞きに行っちゃいました。
結果は・・・
「会社に聞いてください」との事でして。


『棚田』へのアプローチ、国道156号線から「石徹白」方面への分岐を少し入った所です。
ここで『激坂』に備えて水分補給です。店の前には長良川の流れが美しいですよ。
店の裏側には、ちょっとした駐車場が有りました。
この駐車場のそばを「前谷川」が流れています。真夏だったら、絶対水浴びです。

ここからも小さいですが『棚田』が見えます。
一部、「ここでもいいじゃん」と言う声も有りますが、
いえいえ、しっかり登りますよ〜!赤い矢印の山の方向に登って行きます!!


「村間ヶ池」への分岐まで『激坂』を
登りました!
なんと、ぴろたさんが小径車のBD−1で
スイスイ登って行ったそうです。
『健脚組』の熊さん、hideさんと
『普通組』のアツ君とyosanは漕いで
登って行きました。
私とタイガーさんは・・・・
しっかり押しましたよっ(^^;。

ここから「村間ヶ池」方面へ少し登った所が
『棚田』のビューポイントです。
さぁ、もう一頑張りですよ!!


『棚田』ビューポイントに到着です。かなり絶景ですよ!!
『激坂』はキツかったですが、来て良かった!

ビューポイントのすぐ下も『棚田』でして、こちらは稲刈りをされてました。
「ハサ掛け」は、最近では珍しい光景ですね。さぁ、後は一気に下りですよ〜!!


分岐に下る途中に、きれいな小川が流れてます。

みんな『激坂』で飲み物を飲み干していたので、
空になったペットボトルに汲んで飲みます。

「気配り」Yosanが『水汲み係』をして
くださいました〜感謝、感謝!!


『激坂』下の駐車場で、ぴろたさんと
お別れです。

ぴろたさんは、もう一つの趣味の
「テンカラ釣り」を、石徹白に泊まり込んで
楽しまれています。
今夜も車中泊で楽しまれるそうです。
しかし、凄くないです?この行動力!!

さぁ、後は一気に出発地点の
「大和温泉 やすらぎ館」を目指します!!


出発点そばの「大間見川」と「長良川」が
合流する所に良い公園が有りましたので、
ちょっと休憩です。

前日にあれだけ雨が降ったのに、川の流れは
すでにきれいになってます。
ダムが無いからなんでしょうかね。

朝夕に散歩なんかすると良さそうな
公園でしたよ!


お疲れさまでした!!「大和温泉 やすらぎ館」に戻ってまいりました。
これから温泉に入って楽しみますので、みんなそそくさとクルマに自転車を積み込みます。

hideさんランクルの自転車の積載写真を紹介。もう1台は楽勝で積めそうですね!!
来月の「片鉄ツアー」の時は、後1台宜しくお願いしますよ〜(^^)/。

この後、温泉を堪能しまして、解散いたしました。

本日の走行距離:50km でした。