#67:「お千代保で串カツ&田中珈琲店ポタ」(05/01/22)


お千代保稲荷には、正月5日に行って来たばかりですが「ちょぼ蔵」さんの
「力士味噌」が残り少なくなって来ましたので、また行って来ました。
今回、Maruくんのイベント初参加に備えてのテストランも兼ねていたので、
少数でと思っていましたが、そこは「ちゃりき!」の気の良い仲間達!快く同行
してくださいました。

また、Inaさんにも、初参加いただきました。有難うございます!

季節は大寒を迎えたばかりの寒い一日でしたが、仲間の気持ちの熱さが伝わって
きました!本当に有難うございました、感謝です!!


東部方面支部の面々とは、ここ「西中野の渡船場」で待ち合わせしました。

初イベントのMaruくんは、緊張してるみたいです〜!(写真:左)

genさん、よなぐにさん、hideさんと合流して、早速、渡し船。(写真:右)
冬の川風の冷たさは厳しかったですが、川面で遊ぶ水鳥を間近に眺めたりできます。


「お千代保ポタ」と言えば、
欠かせないのは「大須観音」です。

今回も、きちんとお参りです。
お参りが済めば当然自転車談義!
話は尽きませんね!!

さぁ、出発ですよ〜!


「お千代保稲荷」に到着。まずは、お参り。お参りを済ませば昼食です。

いつもの様に「京や」さんで串カツ、「ちょぼ蔵」さんで讃岐うどん、
そして写真の「美濃屋」さんで「麩まんじゅう」のフルコースでした!
ここの黒ごまの麩まんじゅう、一度食べる価値有りですよ〜!

美濃屋
住所:岐阜県海津郡平田町三郷1188
電話:0584−66−2481


お土産の購入も済ませ、「ちょぼ蔵」さんのそばに停めた自転車に戻って来ました。

ここでの話題の中心は、新しくgenさんが手に入れられた「折り畳み自転車」。(写真:右)
『ルブリカンツ』とオイルメーカーのロゴが入っていましたが、ぴろたさんのBDと見比べると、
フレーム材質を示す同じステッカーが貼られていたりと、どうも出所は同じみたい。
で、値段が10分の1くらいでしたから、genさん満面の笑みでした!

実際に乗ってみて「小径車」の実力を実感されたgenさんより、各部の改造のオーダーを
いただきましたので、これが大変貌する日も近いでしょう!


「お千代保稲荷」を後にして、いつもの「田園サイクリングロード」で「大池公園」へ。

ここで、yosanが合流。実は『お千代保で待ち伏せて、みんなをビックリさせよう!』と
画策・隠密行動を取っていたそうですが、ブレーキトラブルで待ち伏せるどころか、遅れて登場!
『ダメだよ〜、そう言う行動は!バチがあたったんだと思いますよ〜!!』(笑)

みんなが揃えば、またまた自転車談義です!ま、飽きないもんですね!!
時間に余裕があるので、この後はいつもの「田中珈琲店」さんへ向かう事に決定!


「田中珈琲店」さんに向かう途中の寄り道。
起の「尾西市歴史民族資料館」です。

写真の建物は「脇本陣」です。
建物の中も見学可能で、昔のガラスを使って
あったりと、見所有りです。
道路に面した部屋で、鍋でもつつきながら
自転車談義がしたいです!


「富田の一里塚」にて。

「尾西市歴史民族資料館」の前の道は「美濃路」です。その「美濃路」には一里塚が残っています。
ここの様に、道の両側に残っている所は珍しいと思いますよ!


「田中珈琲店」さんにて。

この後、自転車談義集会です(笑)。
楽しい1時間あまりを過ごしました。

テストランのMaruくん、ちょっと
トラブルは有りましたが、無事完走です。
初イベント参加のInaさん、いかがでしたか?

みなさん有難うございました!

本日の走行距離:約43km。


今回のパンフ、地図はありません。