#72:「ぐるっと浜名湖、ちゃりき流」(05/03/26)


今回は、熊さんプレゼンツで、浜名湖1周のポタに行って来ました。

3月20日に「ぐるっと浜名湖05」が開催されたのですが、
「ちゃりき!」としては、もっと浜名湖を占有したくて、1週遅らせたのです。
メンバーの内の都合の付いた6名で、浜名湖畔を周遊ポタしました。

出発時に雨が降っていたので、雨から逃げる為に「ぐるっと浜名湖05」とは
逆回りのコースに急遽変更しました。
強い風には悩まされましたが、楽しい一日を過ごす事ができました。
もちろん、昼食は「うなぎ」&「旬のあさり」を堪能しましたよ!

今回の参加者の方は、
genさん、熊さん、hideさん、ひみよしさん、ピパさんに私の6名でした。


今回は、「三ヶ日町役場」の駐車場にクルマを置かせていただきました。
企画段階で、熊さんが役場に聞いてくださいました!(感謝です。)

日頃の行いが悪いのでしょう。出発前は、まだ雨がパラついてまして、ひさしのある所で雨宿り。
ひみよしさんが美味しい珈琲とお薦めのプリンをごちそうしてくださいました。

出発前に、タイヤのエア圧の調整も行います。空気圧での走行感の違いは大きいですからね!

小降りですが雨が止みそうに無いので、雨雲から逃げる為に急遽ルート変更しました。
さぁ、出発しましょうか!


小雨がパラつく中、浜名湖畔(正確には、猪鼻湖畔です。)のサイクリングロードを進みました。
しかし、すぐにちょっと強い降りになったので、この大きな木の下で雨宿りです。

しばらく、休憩していると、雨も止んで来たので再出発します。


別荘地を抜けた辺りです。

雨は完全に止みまして、薄日も射して来ましたので、休憩を兼ねて、雨装備を解きます。
しかし、立派な松林ですよね!昔の街道と何か関係するのでしょうか?


「大崎」の浜名湖畔のサイクリングロードです。

浜辺の砂利が路盤に上がって来てますので、
ロードの方はお気を付けて!

道ばたには、春の野草が花を付けてました。


「大崎」の半島の先端付近、「礫島」を臨む所です。
天気はまだ、晴れたり、曇ったりを繰り返してます。

何かしら「いわれ」の有る「岩」にて記念撮影です。(すいません、説明板を記録してません。)
この右手にはデイタラボッチ(ダイダラボッチ)伝説の「礫(つぶて)島」です。
なんでも、デイタラボッチが握り飯を食べていた所、米粒に混ざって小石が入っていて、
それを投げ捨てたのが、この島になったそうです。

説明板を読んだ熊さんが一言、「でっかい小石だなぁ・・・。」  はい、確かに!


やっと天気になりました!

浜名湖畔を気持ち良く流します。
今回は、70km超えの距離なので、
ペースも25km/hオーバーで巡航です。


「三ヶ日青年の家」を過ぎた辺りです。

ちょっと、トイレ休憩です。
防風林の向こうに「浜名湖」が広がります。
夏には海水浴(で良いのかな?)で賑わう所
なのでしょう。更衣室も有りました。
(hideさんカメラです。)


「天竜浜名湖鉄道」の「浜名湖佐久米駅」です。

ここは喫茶店と併設になってます。
写真では切れてますが、駅舎の横の
白とグレーの物は「牛」を模した
「トイレ」でした。

ホームには自由に出入りできました。なかなか、良い雰囲気の駅でしょ?
列車は1時間に2本の超ローカル線です。熊さん、写真への協力感謝です!(hideさんカメラ)

朝の雨が嘘の様!
こんな景色を眺めながら、快適に走ります。
湖面の波が、日差しでキラキラと
反射してますよ!

ちょっと風が強いですが、冬の凍てつく
風と違ってます。春ですね、やっぱり!


「下気賀町」辺りのサイクリングロードの様子です。

「浜名湖周遊自転車道」は、概ねこんな感じです。
車止めの間隔も広く、走り抜けるのに気を使わなくて済みます。道幅も有って、並走でも走れます。


「本田技研細江工場」近くで、
新しく自動車の橋の工事をしてましたので、
迂回した道です。

「なんだぁ、迂回かぁ!」と思ったのですが、
これはこれでヨシじゃないですか?

しかし、向かい風が強い!


再び、サイクリングロードに戻ります。前方に見えるのが自転車専用の「澪つくし橋」。

ここ、凄い向かい風です!でも、genさん、hideさんはぐんぐん進んで行きます!!


「細江町気賀」の「澪つくし橋」にて。

自転車専用の橋です。赤い奇麗なアーチの橋ですよね。ひみよしさん、愛車の記念撮影です。


気持ち良く湖畔の道を進んでいたのですが、
気が付くと、想定ルートを外れてました。
ルート補正で地道の坂を登って行くと、
東名高速を越える橋に。

高速を走っている時に、一度、上の道から
見下ろしてみたかったので、記念に1枚です。


無事、ルート補正も終り「舘山寺」を過ぎた辺りです。

どうしても、この景色を写真に収めたくて、皆さんには先行してもらいました。
湖面の波が、風の強さを物語ってますでしょ?でも、ここでは追い風気味になるので、快走です!


皆さんにお願いして、表紙の写真を。

浜名湖行って来ました!って写真です。
キラキラと輝く湖面に対岸の街並。

浜名湖は琵琶湖と違って、対岸が見えるので
湖って感じが良いですね。

ここでお昼時間になりましたが、
食事は「弁天島」の「山本亭」さんです。
さぁ、もうひと頑張りしましょう!


前方に「浜名湖大橋」が見えて来ました。あれを渡って「弁天島」に入ります。

干潟の部分では「潮干狩り」の方が、多く見られました。「あさり」も旬ですよね。
対岸には「浜名湖競艇場」が見えてます。湖面はキラキラきれいです!


「弁天島」の「山本亭」さんにて昼食です。

美味しいうなぎでした。名古屋・岐阜方面のとはちょっと違って、タレがあっさりとしてます。
もちろん、旬の「あさり」も「酒蒸し」「バター焼き」といただきました!
走ってからの食事は最高です。満足のひと時でしたね!!(テーブルの上の茶色いビンは・・・。)


「弁天島」から「浜名湖競艇場」へ。

新幹線の北側の道を進みましたが、
ここちょっと危険です!
何が危険かと言うと、歩道が無いのは良し
として、横風が凄いんです!!!
奥に見える橋は欄干が低く、風にあおられて
湖に落ちないかと思いました。

ここは避けて、国道1号線を走った方が
賢明ですね!(横風も避けられるかな。)


本来は浜名湖沿いに北上の予定でしたが、
向かい風が半端じゃないです!
少しは、街中の方が楽かとルートを
振ってみましたが、変わらないです。

写真の場所は「三ヶ日街道」の
JR東海道本線の踏切です。
久々に長い貨物列車を見ました!


「湖西市風の杜」の湖畔の公園にて。

いやぁ、向かい風がキツいです!
さすが「風の杜」と言うだけの事は有ります。
ちょっと逆ルートにしたのを後悔したり・・・。
でも、「舘山寺」が逆風になるから同じかな?

十分足腰のストレッチをします。
(族座りじゃないですよ!)
ちょっと、休んで出発です。
(hideさんカメラ)


スタート地点の「三ヶ日町」へ向けて走ってたら、「桜」が!

どうみても「川津桜」では無いです。普通の「桜」みたいです。近づくと良い匂いが。
「う〜ん、桜餅食べたい!」と思ったのは、私とgenさんでした!
もうすぐ、そこら中で、この「桜」が見れる様になりますね。待ちどうしいです!

さぁ、出発と思ったら・・・あらら、hideさん号パンク!

みんなで寄ってたかって修理しちゃいます。みんなでやるから早いです!
修理中のhideさん号は・・・こんな姿で待機中(笑)。


こっちが「川津桜」です。

東小学校の入り口に有りました。
大きく立派な木ですね。

この辺りに来ても、向かい風です。
その上登りが多く、足に来てます!(私だけ?)

「三ヶ日役場」まで後もう少し!


「天竜浜名湖鉄道」の「ちばた駅」です。

駅横に「魚篭から顔出すうなぎ」の姿が!
って、これもトイレです。
「天竜浜名湖鉄道」さんって、
ユーモア有りますね!


「三ヶ日町役場」帰着です。

お疲れ様でした〜!
後半ほぼずっと向かい風でした。
反時計回りで走ってみたいです。
奇麗な景色、美味い食事、
大満足の一日でした。

この後、お土産に「うなぎの白焼き」を
買いにクルマで回って帰宅いたしました。

本日の総走行距離:77.5kmでした。