#91:「大垣ひまわり リベンジ・ポタ」(05/08/14)


先々週出掛けた「大垣ひまわり」、その時はちょっと早くてちらほらでした。
ですので、今回リベンジに出掛けました。
もちろん、「水まん氷」もいただいちゃいますよ!

今回は、「大垣初体験」のhideさん、tkさんと相方さんの4名でのポタです。


いきなり走行シーンからですが、今回は田中珈琲店集合で、まずは美味しい珈琲とモーニング。
その後、「西中野の渡し船」と行きたかったのですが、時間に間に合いませんでした。
午前の就航時間は11時半迄ですが、渡した後、戻って来る時間がこれを越えてはならない
決まりだそうです・・・残念!

仕方無く、「濃尾大橋」から「美濃路」で「大垣」を目指します。
「美濃路」には何カ所か「一里塚」の跡が有りますが、ここは「西小熊の一里塚」。
『榎』が植えてあるのが本当なんだそうですが、ここは銀杏の木です。


「美濃路」で「長良大橋」へ。
橋までの堤防上の道路は路肩も無く、
信号渋滞して危険なので堤防下の道路を進み、
一度橋を通り越してから、階段で堤防上へ。

一般的なMTBなら、女性の方でも
押して上がれますよ。

この後は、橋を渡って「墨俣一夜城」へ。


「墨俣一夜城」、「出世橋」上です。

立派なお城と、ゆっくりくつろげる公園です。
ポタの途中の良い休憩場所ですので、史実とは違うと言うのは、ヨシにしときましょう!

hideさんは、お城の中に入って、最上階から殿様気分で写真を撮ってましたよ〜。
そう言えば、ここを建てたとされるのも『秀さん』でしたね!(笑)


「墨俣一夜城」から「美濃路」を進み、
「新揖斐川橋」で「大垣」入りしました。

そろそろお昼時。今日の昼食は・・・。

「美濃路」沿いにある「さかえ」さん。
お好み焼き、焼きそば、etcのお店です。
ここは、冷たい緑茶のサービスが有ります!

みなさん、それぞれ好きな物を注文。
私は、冷や麦を頼みましたが、もちもちして
美味しかった!!


空模様が怪しくなって来ましたので、「大垣」市内を素通りして、目的の「ひまわり畑」へ。

どうです〜、凄いでしょう!見渡す限りの「ひ、ま、わ、り」です!!!
この「大垣」のひまわり畑は、毎年休耕田を利用して行われてます。
ですので、毎年場所が変わるんですよ。去年は、「美濃国分寺」の回りでした。

さて、次の目的の為に、「大垣」市内へ戻りましょう!


「美濃路」で「大垣」へ。

「大垣」の「美濃路」と言えば、
「塩田の常夜灯」は外せない。

今回参加のみなさんは、ここは初めてなので
立ち寄りました。

なんとか、天気はもってくれてます。
さぁ、「大垣」中心部へ。


「大垣」市内中心部の憩いの場、「四季の広場」です。

ここは、かつての「大垣城」のお堀です。親水公園として整備されてまして、
夏の暑い時期は流れ落ちる水が涼しくて良いですよ〜!


「大垣市役所」そばの自噴水。

今日は、ガンガン湧いてます。
お盆で色んな会社が休みなので、空調用に
地下水を汲上げてないからでしょうか?

湧き水の冷たさに、hideさん、
tkさんとも歓喜の声を上げてましたよ!


「餅惣」さんで「水まん氷」です。

先週も立ち寄りましたが、またここです。

いやぁ、何度食べても飽きません。
今回は「麩まんじゅう(柚子あん)」も
いただきました!

みなさん、続々とお好みの品を
召し上がってましたね!

下の写真は左が、「麩まんじゅう」、
右が「まめぷりん」です。


「大手いこ井の泉」です。

ここも今日はたくさん湧き出していました。冷たい水をペットボトルに補給です。


「大垣」のお土産と言えば、「水まんじゅう」に「柿羊羹」、そして、ここです。

「田中屋せんべい総本家」さんの「大垣せんべい(味噌煎餅)」です。
お店の一角で、年期の入った職人さんが、一生懸命焼いておられます。
お土産用に買っていたら、今回もサービスに焼きたてをいただきました!

煎餅の美味さも確かめていただきたいのですが、この建物も一見の価値有りですよ。
「お千代保稲荷」の参道のお店も、こちらのお店です!


「大垣」から県道一宮大垣線で「尾西庁舎」へ。

「濃尾大橋」の上からは、今夜の花火大会の準備が見れました。
「濃尾大橋」を渡ってからは、花火の人出で混雑して大変でしたよ。

無事、「尾西庁舎」到着!お疲れ様でした!
本日の走行距離:約62kmでした


今回のパンフ、地図はありません。