#126:「大垣ひまわりと長良川花火!ポタ」(06/08/05)


昨年同様に、「大垣のひまわり畑」と「岐阜の花火」の第2弾に行って来ました。
去年も同じ日に出掛けて早くてリベンジが必要でしたが、今年はバッチリ!

夜の部は、先週に引き続き「岐阜の花火」と、暑い夏の日を、フルに楽しんでまいりました!

今回の参加者の方は、
テンさん&とっとさん(昼の部のみ)、akahoriさん、はむさん、JJさん(午前中のみ)
に私の6名でした。


いつもの集合場所にて。

日差しが暑いと言うより、痛いです。
みなさん、日陰の部分にて待ちます。

全員が集合しましたので、
それでは、出発しましょうか?


向かう途中の某所にて、ちょっと、得意の寄り道です。

JJさんに、琺瑯看板をご紹介!ちょっとした裏町に、いっぱい有るんですよね!!


「濃尾大橋」で「木曽川」を渡り、
最初の目的地「竹鼻のだんご屋」さんへ。

こんなに暑い日ですが、川の上は気持ちの
良い風が吹き渡っています。

しかし、暑いです。
こんな日には、水が恋しいですよね!
そう、今日の目的地「大垣」は水の街として
有名なんですよね!


「竹鼻のだんご屋」さんにて。

「大垣」に向かう途中に、ここにも立ち寄り。
そう、前回の「大垣」方面の時に売り切れだった
あの「だんご屋」さんです。

今日は、11時前だから大丈夫と思ったら・・・

「が〜ん!」またまた売り切れ!!

お店の入り口のすぐ横の場所で、お母さんが焼いてるんです。(写真:右)

饅頭の方は、まだ有ったので、
一ついただきました。

お母さん曰く「北海道産の小豆を使ってます。」
こだわりの饅頭なんです。

外の皮がしっとりモッチリしていて、
アンは甘すぎず・・・良いですよ、これも。

さぁ、気を取り直して、「大垣」を目指します。


「大垣」に到着、良い時間になっていたので、まずは「酒井亭」さんで腹ごしらえ!

午前中がタイムリミットのJJさんとは、お店の前でお別れ・・・お気を付けて帰ってくださいね!

JJさんを見送って、残った我々は、涼しい店内へ。
お昼時なので、少し待ちましたが・・・この「ざるニシン」を食いたかったんです。
この、暑い時期には、あっさり、でも、ニシンの旨味が、食欲をそそりました。

「酒井亭」さんの8月のお休みの日

今月は、お盆休みが有りますので、
通常のお休みとは、異なる様です。

参考までに、載せておきますね!


「市役所」南の「飯沼慾斎邸跡」のはす向かいの小公園の「自噴水」にて。

こんなに暑い日には、冷たい「自噴水」が一番!じっと手を浸けていると痛いくらいです!!


「自噴水」で、体温冷却した後、今日の目的地「桧町」の「大垣ひまわり畑」へ。

どうです?満開ですよ、満開!まずは、記念写真とまいります。

「大垣ひまわり畑」は、休耕田を利用して開催されるので、毎年、場所が違います。
今年は「桧町」で開催されてました。

今年は道路の沿って、長〜く栽培されてました。・・・「源氏大橋」の上から全貌を!

ひまわり畑に沿って、ぐるりと周りを回ってみました。

パソコンの壁紙用に。

良い感じの場所で、撮影しました。
みなさんも、それぞれの場所で
撮影されてましたよ。

さぁ、ゆっくりしたいのですが、
日陰が無いので、あまりに暑い!

そそくさと「大垣」の街に戻ります。


「水門川」そばの「八幡神社」へ。

ここにも「自噴水」が有ります。
暑い時は、冷たい水で身体を冷して!

熱射病や熱中症になる前に、
早め早めに、身体を労りましょう!

ここは、東屋の下に湧き出してるので、
涼しい時間を過ごしました。


「大垣 郭町」の「餅惣」さんです。・・・今度は体内から冷却しましょう!

と言う訳で、「水まん氷」の「餅惣」さんです。
「レモン」や「イチゴ」もそそられるのですが、やはり「水まん氷」です。

はい、「水まん氷」です。初めての方へ、ちょっと説明。
かき氷の下に「水まんじゅう」が3個入ってます。氷の部分には「せんぢ」が掛かってます。
「餅惣」さんの「水まんじゅう」は皮が柔らかいので、氷の中に入っていても、固くなりません。

お店の前の歩道に簡易テーブルがあって、そこでいただくのですが、
そこには、こんな涼しげな物(氷中花)も有りました。


ちょうど「大垣」は「水まつり」の最中でして。七夕飾りがされてましたよ。

立ち寄る予定の「田中屋せんべい総本家」さんの前にも「アロワナ」の造り物や・・・

「黒猫」や「どらえもん」に「うさぎ」・・・竹竿に吊るされて、揺れてます(^^)
色んな出店もあって、夜は賑やかになりそうだなぁ・・・おっ、「スマートボール」も!

ゆっくり流した後、「岐阜」の街に向けて、出発します。


「本町通り」を北に向けて、そのまま進んで行くと・・・こんな「井戸」が有りました。

「郡上八幡」でも見掛けた、段々になった物です。用途に合わせて、使い分けるんでしょうね!
ここ、藤棚の下で、ベンチも有って、休むのに持って来いでしたよ。


「揖斐川」を「JR東海道線」の横の橋で渡って。(写真:左)
この橋、どうも、昔の鉄道橋の様な気がします。・・・橋脚がレンガ造りなんですよね!

「穂積」の街を抜けて、「長良川」沿い迄、来ました。
ここで、テンさんと、とっとさんは、帰路に着きます。

残ったakahoriさん、はむさんと私の3人で「岐阜の花火」に向かいます。


「岐阜」の中心部へは、
「長良川サイクリングロード」で。

少し日も傾いて来ましたが、
暑さは相変わらず。

伸びた草の土手の道を、ちょっとだけ
ハイペースで進みます。


男3人、途中のコンビニで宴の材料を仕込み、先週と同じ観覧場所へ。

たくさん撮影しましたが、今回は、掲載しません。・・・現物をどうしても見て欲しいのですよ。

先週の「第50回全国選抜長良川中日花火大会」と比べて・・・こっちの方が良いです!
昨年は「60回記念大会」だったので、凄かったんだと思ってましたが、
どうも毎年、こちらの方が良い様です!


フィナーレまで堪能した後、帰路に着きました。

渋滞のクルマを横目に見ながら、前後にライトを装着して、走ります。
人混みでは、ベルなどは鳴らさず、ライトに気づいてくれるまで、後ろで待ちます。
抜いて行くとき、すれ違う時は、感謝の気持ちで「有難うございます」と、ちゃんと伝えます。

夜風が気持ち良い季節、花火じゃなくても、ナイトランも良いかもね!

本日の走行距離:約71kmでした。


今回のパンフ、地図は有りません