#144:「水都大垣 物見遊山ポタ」(07/02/03)
先日のポタに初参加されたアマテラスさんの自転車、 と言う事で、出かけて来ました「大垣」。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
今回の集合場所も「尾西庁舎」。 テストランに同行の有志の方は、テンさん、ツッチーさんです。(akiさんは御見送り!) アマテラスさんの「ロックホッパー」に施した内容は・・・。 さて、前回の正式イベントのリベンジは出来るかな?(笑) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
アマテラスさんの走行状態を確認しながら、県道「一宮大垣線」の裏道を西に向かい、 「濃尾大橋」を渡って、「羽島」、「羽島大橋」を渡って「安八町」へ。 (と言っても、お話しながらの走行ですが・・・でも、これが一番解ります!) ここで、ちょっと、寄り道したくなりまして・・・。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
「安八百梅園」です。
「名森小学校」から、用水沿いに まだ2月の頭だと言うのに、 これは、「梅を愛でにまいろう」の日程、 |
|||||||||||||
全部、と言う訳では無いですが、これらの写真の通り。 早咲きの品種も有るでしょうから、今後の開花動向は要チェック・・・主催者は大変なのよ。(笑) |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
「輪中堤」とおぼしき道を北上、「大垣大橋」近くへ。ここには「平町常夜灯」が有ります。
「竹鼻街道」の渡し船の場所で、「大垣大橋」が出来た昭和38年に廃止されたそうです。 さて、時刻はお昼・・・ちょっと遊び過ぎたかな?お腹が空きました。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
「大垣」でお昼と言えば、そりゃ、ここでしょう!・・・「にしんそば 酒井亭」。
「大垣郵便局」側の専用駐車場の一角に自転車を停めて、細い通路を抜けると店の前へ。 |
|||||||||||||
四者四様・・・それぞれ好きなメニューを選びます。私は、「にしんそばセット」。
やぁ、いつ来ても美味いです。京風の出汁、煮付けたニシン・・・。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
食後は「四季の広場」へ。
いつもの水の流れ落ちる所の反対側で、ひなたぼっこ。右の橋を渡って、テラス部分です。 この後は「水門川」に沿って、「八幡神社」へ向かいます。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
「八幡神社」の「自噴水」。
アマテラスさんに「水都大垣」の象徴の一つを紹介する為に来ました。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
「味噌せんべい」の「田中屋せんべい総本家」さん。
「大垣」土産と言えば、「水まんじゅう」と「味噌せんべい」ですが、 ビル街の一角に有る、由緒正しき外観を眺めて店内に入って、びっくり!!! |
|||||||||||||
元々の柱や梁を生かした改装なので、有りがちな安っぽさが無く、高級な感じに。 商品のパッケージも新しく高級な感じになってます。 2階部分は、ミニギャラリーになってます。(右の写真は、そこから。) |
|||||||||||||
公開している仕事場も広くなった様です。焼き職人のお父さんもお元気そうで!!
実は「お千代保稲荷」のお店が閉められたので、『もしや、お父さん、体調を崩されたか?』と 店内の食べられる場所は、新しくなって以前の様に有ります。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
帰路は「美濃路」を使う為「新揖斐川橋」へ 向かいます。 その途中、アマテラスさん御贔屓のお店、 JR東海道線沿いのオシャレな外観のお店。 |
|||||||||||||
店内に入って、奥のテーブルに付きます。 そして、ショーウインドウの中のお好みのケーキを選びに行きます。 左の写真は、御贔屓のアマテラスさん故にいただけた、試食品のチョコ菓子。 右の写真は、私の選んだ「チーズタルト」と「エスプレッソ」。 どちらも、美味いったら無い!です。 <フランス風菓子 TOURTIERE> |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
美味しいカフェの時間を過ごして「新揖斐川橋」への途中、ついでに「加賀野八幡神社」に。
ここは「加賀野城跡」。でも、一般に有名なのは「加賀野の自噴水」。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
「美濃路」沿いの造り酒屋「宮脇酒造」さん。敷地にある「ケヤキ」の木は文化財だそうです。
この後、「揖斐川」の堤防に出ましたが、そこからは「新揖斐川橋」に上がれません! 昔の旅人は、橋が無くて渡河に困り、現代の歩き、自転車の旅人は、橋が有っても困るとは・・・。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
「新揖斐川橋」を渡った所から、「歴史の道」と整備された道が続きます。 そう、そこが「美濃路」で有り「鎌倉街道でも有るのです。 写真の場所は、「西結」に有る小公園。 いやぁ、今回も遊び過ぎましたね。日が傾いています。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
「美濃路」の「墨俣宿」を出て、 「墨俣城」をバックに「長良川堤防」上にて。 アマテラスさんの自転車調整も大成功の様で、 行き慣れた「大垣」ですが、 今回の走行距離:約46.8kmでした。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
今回のパンフ、地図はありません。
|
|||||||||||||