#146:「梅を愛でに参ろう’07 まったりポタ!」(07/03/03)
恒例の「梅を愛でに参ろう」に出かけて来ました。 今年は、異常な程の暖冬で、例年よりかなり早い開花! 年初に決めたカレンダーより、1週間早めて出かけました。 今回参加の方々は、 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
今回の集合場所は「一宮市役所 尾西庁舎」
集合時間より早く、皆さん集合です。 時間となりましたので、簡単な自己紹介と |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
「濃尾大橋」を渡り、得意の裏道で「竹鼻」へ。
「笠松」を起点に「伊勢」を目指す旧街道まで来て、ちょっと寄り道。 1本¥50円なり。タレにショウガの摺りおろしが入っていて、あっさりと美味。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
「名森小学校」のそばから「中須川」沿いの快適路を進みます。
「羽島」から「羽島大橋」で「安八町」へ。「ソーラーアーク」の「サンヨー」を過ぎた辺りから |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
「中須川」沿いの快適路を進んで行くと、自然に「安八百梅園」
いやぁ、ここ、有名になっちゃったんでしょう・・・お客さんが増えて・・・。 色んな種類の自転車に、梅見物のお客さんから質問攻めのアズマさん! |
|||||||||||||||
出来るだけ人物が写らない様に撮ってみました。 「岐阜」の「梅園公園」程の規模は無いのですが、色んな種類の梅が見られます。 雑踏から逃れる様に、「南濃梅園」を目指します(笑)。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
「中須川」沿いに下り、「旧街道」や路地を走って「福束大橋」を渡って「養老町」へ。
本日のお昼ご飯をコンビニで手に入れて・・・。 小腹が空いたと、アイスを楽しむ方も・・・それくらいの陽気なんです! |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
「ちゃりき!」名物(?)のダート走行・・・。
じゃ無くて、工事区間の迂回路が、たまたまダートだったのですよ。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
こんな景色を眺めながら「養老町」の田園地帯を抜けて行きます。
今は「麦」の苗の広がる田んぼですが、稲作の時期になると、これまた素敵な空間になります。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
「津屋川」の堤防に出て、こんな道を進み・・・川の向こうに「南濃梅園」。
ここまでの「津屋川」でも「カワセミ」の飛翔や木に止まるツガイの姿が見られました。 川の向こうに広がる「南濃梅園」は、まるで「桃源郷」(桃じゃないけど)。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
「南濃梅園」に到着。・・・ご協力願って、記念撮影!
人出を気にしていましたが、先週に引き続き、ほとんど貸し切り状態! |
|||||||||||||||
ここ「南濃梅園」は「梅の実」の育成状況を知る為の「梅畑」。 「中日本氷糖株式会社」さんの私有地を解放してくださってます。 南北 300m 東西 100mの約30000? (約1万坪) の敷地に梅の木が510本、 ですので、「梅林公園」や「安八百梅園」の様に種類は見られません。 |
|||||||||||||||
それぞれ、入手して来たお弁当を広げて・・・。
ここの良い所は、梅の木の下に入れる事。地面に腰を下ろして、景色も眺めながらの昼食です。 そうそう、ここの対岸の土手は「彼岸花」でも有名ですよね。 |
|||||||||||||||
全体としては、すでに盛りが過ぎ気味でした・・・まずは「白梅」。ミツバチも忙しそう!
「中日本氷糖株式会社」さんのH/Pによりますと、 |
|||||||||||||||
「紅梅」も1本有りました。・・・こちらは、まだ蕾ですね。 | |||||||||||||||
園内の北の外れに「ビオトープ」の 小公園も作られてます。 写真は、その外側の「津屋川」に流れ込む所。 1日のんびり時間を過ごしたい気分です。 ゆっくりと時間を楽しみ、帰路に着きます。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
「大榑川」の堤防道路を進むと、現れる不思議な神社。
「今尾橋」で「海津市」に入り、「左義長」で有名な「今尾神社」前を通って行きます。 境内に「巨大乙姫像」「浦島太郎像」「巨大鶴像」「馬」「パンダ」・・・不思議な空間です。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
大榑川堤防から「輪中堤」の上の道を進んで「大池公園」・・・定番の休憩場所です。
かつて、洪水で自然に出来た池を農業用の灌漑池としたのが始まりだそうです。 |
|||||||||||||||
「宝暦治水」で築造された「大榑川洗堰」の仕組みを見れる施設。
何度もこの公園に来ていますが、ごく最近見つけたのが、この施設。 「大榑川洗堰」は「宝暦治水」の「油島 背割り堤防」に続く治水工事で造られました。 |
|||||||||||||||
休憩と歴史(治水)見学を終えて、 帰路に着こうとすると・・・。 とっとさん号にパンク! |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
日が長くなりました!無事帰着です。
「大藪大橋」で「羽島」へ。 「旧尾西市」に入ってからも「起」の集落を 参加いただいた皆様、お疲れ様でした。 本日の走行距離:約57.2kmでした。 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||