#186:「たまには・・・長距離(琵琶湖へ往復編)」(08/06/14)


『街角自転車倶楽部』と銘打っている「ちゃりき!」。
普段は、色々な探訪をしながらのポタなので、結果、距離が延びません。
でも、そこが『ポタ』の真髄なのですが・・・。
たまには、長い距離の経験も良いかと、企画してみました。

以前からロードバイクをお持ちのアマテラスさん、
最近、700Cドロップをレンタル中のタイガーさん、
そのバイクの持ち主でリハビリ中のYousan、お3人は、初めての100km越え。
ひみよしさんがお目付役(?)で随行いただきました。

梅雨とは思えない良い天気で、暑かったけど、気持ち良かったです!


いつもの「尾西庁舎」に集合。

今回は、100km越えの距離なので、いつもより早い、7時半集合。
さすが、優秀なメンバーで、遅れる事無く集合です!

時間になりましたので、出発!・・・の前に、記念撮影です。


「羽島市」を抜けて「長良川」を渡った辺り・・・「サンヨー ソーラーアーク」の前。

アマテラスさんルーベの、変速不調を調整を兼ねて、小休止。
いつもの「ちゃりき!」ポタなら、ここまでにも休憩してますが、25km以上でノンストップ。

漫才コンビの様なタイガーさん&Yousan!
お二人で何かしてたので・・・リクエストしたら、右の写真です(笑)


「大垣」の外れ「静里町」の「塩田常夜灯」です。

「杭瀬川」の河川交通の名残り、ここ「塩田」は有数の川湊だったそうです。
「杭瀬川」は、流れる水は綺麗なんですが・・・川底に見えるゴミが、ちょっとね。

ここで、アマテラスさんから、フルーツケーキの差し入れ!感謝、感謝!!


「グルマン 垂井本店」にて、今日のランチを入手です。

「主要地方道 一宮/大垣線」で「垂井駅」の看板を過ぎて、坂を登って行くと、右手に有ります。
私は、大通りに面した店舗で、「ベーコン&チーズのライ麦パン」とサンドイッチを購入。
裏手、テラスにある「石窯パン工房」で、「くるみと・・・(忘れました!)」も。

ついつい長居をしてしまったかな・・・ちょっと頑張らなきゃ!
でも・・・「大垣」を過ぎる辺りから、緩やかに登りになって行きます。
それに今日は、天気予報以上に向かい風・・・登り+風=修行モード・・・かな(汗)


「垂井宿」を抜けた辺りに「松並木」が残ってます。

「グルマン」を出て、そんなに走ってませんが、アマテラスさんルーベ、どうも不調です!
最初は、ワイヤーテンションの問題かと、調整していたのですが・・・。

しっかり見てみると、あれ?・・・Rディレーラのトップポジションが、凄く外に!!
これじゃ、ロー側に来ると、ズレが出て変速が落ち着かないよな・・・調整し直して、完治です。

すぐそばに、「山内一豊陣跡」の説明板があったり・・・そう、もう「関ヶ原」なんです。


「関が原宿」に入って、裏道へ!

「垂井宿」からの旧道(中山道)が「国道21号線」に出る辺りから、
国道の1本南に、写真の様な裏道が有るんです!(旧街道と言う訳ではありませんよ)

この辺りの「国道21号線」は、交通量が多いのに道幅が狭いので、ここを通るのが安全かな。
でも、西に向かって、まっすぐ緩やかに登っているのが分かります・・・それに向かい風(笑)

途中、「関ヶ原たまり」の「関ヶ原醸造株式会社」が有ります。
初めてこの道を走った時、前方に煙突が見えてて・・・『おっ!銭湯が有るんかな?』
と思ったら、「関ヶ原醸造株式会社」でした。

ちょうど通りかかった、地元のお父さんの話では「宮内庁御用達」の醤油だそうです。
一度、味わってみたいもんだな・・・今日は時間が無いので、ゆっくりポタの時にしましょう。


「関ヶ原宿」を抜けて「不破の関跡」です。

古代律令国家の時代から、東西の関として存在していたそうです(説明板)。

この先、ちょっと下って、また、グイっと登ります・・・そのまま平行移動がいいのに(笑)。
「国道21号線」を渡って、「JR東海道線」の「山中踏切」までの登り坂・・・。
踏切そばの木陰が涼しくて気持ち良かったなぁ。


「寝物語の里」と国境の表示。

「山中峠」を下って、再び「国道21号線」へ出て、いつもは「今須宿」を抜けるんですが、
時間が押している関係で、そのまま国道を進み、再び「車返し踏切」で「JR東海道線」を渡ると、
この「寝物語の里」に来ます。

左の写真が、国境の碑。昔は「美濃」と「近江」・・・今は「岐阜県」と「滋賀県」の境。
なぜに「寝物語」なのか?・・・
国境を挟んで宿屋が隣接していて、寝たまま隣国の人と話せたからだとか。
そこのあなた・・・もう少し、艶っぽい話だと想像したでしょ?(笑)


「柏原宿」への「中山道」にて
新しい「中山道」の碑が出来てました!

最近、旧街道を歩く方が増えてます。
それに呼応し、自治体の旧街道整備も、なのかな。

でも・・・でもね!
ここまでの「中山道」の「楓並木」の
道路側の枝を、全部切り詰めてるのは何故?
大型トラックの通過の際、車に当たるから?

『大切な楓並木を守ろう』って看板が有るのに
これじゃあね・・・看板が泣いてましたよ!!


「柏原宿」到着です。

向かい風の影響で、予定より押してます(汗)
ですが、今日は気温が高いので、体力温存の為に、トイレ休憩して、ゆっくり休みます


「柏原宿」から「中山道」を走って、
またまた「国道21号線」を渡って・・・。

写真の様な、旧街道を走って行きます。
道端の木々の木陰が、これからの時期、
徒歩や自転車で旅する者に、涼しさを
与えてくれますね。

さぁ、もうすぐ「醒ケ井宿」。
着いたら、どこかで、お昼ご飯にしましょう!


「醒ケ井宿」です。

宿場入り口の「枡形」に有る「醒ケ井宿」の碑の前で、記念撮影。

そして、宿場の中へ・・・どうでしょ?趣が有って、良い所ですよ!

宿場の中を流れる「地蔵川」には、「梅花藻」の花が咲いてました。

小さく、可憐な花です。その形が「梅」の花に似てるからの命名なんでしょうね。

「地蔵川」を挟んで・・・竜虎相見える・・・じゃなくて(笑)
「梅花藻」の写真を撮るyousanを弄ろうとする、ひみよしさん。
そして、対岸から、その様子を見て・・・獲物を狙う・・・狙ってないけど、タイガーさん。
楽しい方々ですよ〜!
「地蔵川」の橋の欄干に腰掛けて。

川に沿って吹いて来る風、そして木陰。
凄く気持ち良いんですよね。

今日は、観光客が少ないから、ゆっくり出来ます。
でも、ここじゃ、ランチは出来ないので、移動!


「西行水」のところで、ランチにしました。

「醒ケ井駅」横の「水の駅」のテラスと思って行ってみましたが、観光客でいっぱい!
なので「西行水」のところの広場で、ランチにしました。「グルマン」のパンが美味しくてね〜!

食後に・・・戯れる、あの御二人・・・この後、ちょっとした惨劇も・・・(笑)

あはは・・・少し、いやかなり、ゆっくりし過ぎてます・・・さて「琵琶湖」に行けるのか?


「番場宿」を抜けてところの碑。

「番場宿」の入り口で、時間の関係で、
この先の「摺針峠」を迂回する案も有りました。
が・・・行きます!

でも・・・この辺り、ずっと・・・登ってます。
おまけに向かい風が・・・。

少し修行モードの走行ですが、
皆さん、頑張ってます!!


「太平水」です。

「番場宿」から続く登りを上がり切って、頂上で休憩して、「摺針峠」入り口へと下って行きます。
その途中に有る「太平水」は、出ている時と、出ていない時が有ります。

飲むにはちょっと勇気が要りますが、手足や顔を濡らすと、冷たくて気持ち良いです!

ここはずっと高速道路沿いなんですが・・・高速道路の『登坂車線』の看板に注意!(右の写真)
それだけ、急な坂と言う事ですからっ!!!


「摺針峠」頂上です!!・・・誇らしき皆さんです。(一人、足らないって?)

「摺針峠」入り口から頂上までは、そんなに登りでも有りません。
でも、ここで長かった登りが終わる・・・そう言う節目でも有ります。

そして・・・そこからの「琵琶湖」の眺め!
『ここまで来たんだ!』今も昔も思う事は同じでしょう。

足らない一人、です(笑)
かなり参っているみたいですが・・・さすがタイガーさん、役者を心得ておられます〜!

話には関係無いですが・・・「カラスアゲハ」が綺麗に撮れたので、載せてみました(笑)


「摺針峠」からの下りの写真・・・下りの写真が有るのは、珍しいでしょ?(笑)

画面が右に傾いているのは、コーナー脱出して視界が開けてから撮影してるからです。
つまり・・・まだ左にバンクしてると言う事・・・分かるかな?(笑)

苦労して(?)登った坂ですが、下りは・・・一瞬です(笑)

この後、「琵琶湖」の湖岸を目指すのですが・・・yousan、パンク!!!


当初目的の「松原水泳場」・・・では無いですが、無事、到着です。

皆さん、誇らしげでしょ?夢にまで見た(?)「琵琶湖」到着ですからね。

時刻は15:30・・・予定より、1時間半遅れ。まぁ、仕方ないでしょう。
でも、帰着には十分間に合います。後は初長距離の方の疲労度次第で、輪行しないで、帰れるかな?


帰路の途中で・・・花の話題(笑)

追い風+下り坂=快調な走り・・・行きとは正反対で、快感に浸れます。
なので、少し余裕も出て、花の話題など(笑)

左の写真は、湖岸で記念撮影した時に、スポークに挟まっていて「ハルジオン」の花。
そして、右の写真は・・・梅雨時なんですねぇ、綺麗な「紫陽花」が咲いてました。


帰り道は・・・極楽です〜!・・・写真の場所は「垂井宿」入り口辺り。

基本的に、帰路は国道とかの大きな道を走ります。
ですが、路肩が狭く、走行車線が狭い場所で、旧街道が有れば、そこを走りました。

追い風+下り坂で、漕がなくても進みます。
そこで漕げば・・・普段の「ちゃりき!」じゃ体験しないスピード域。

でも、目一杯じゃなく、安全マージンは取って行きましょう!


専属トレーナー 出動!!!

下り坂+追い風で、速度が上がって・・・。
でも、最適なギアを選べず、脚を回し過ぎた?

ふくらはぎに違和感を感じたアマテラスさんに、
心得のあるyousanが処置を施して。

無理は禁物ですが、無事に走り切れましたね!


 夕暮れ迫る「濃尾大橋」・・・お疲れ様でした!無事に帰って来ましたね!!

時刻は19時、少し過ぎ。
初めての100km越えで、初長距離の方は疲れた様ですが、満足な笑顔でした。

普段は、こんな長距離は走りません。何故なら、距離を延ばすには、それなりの速度が必要で、
そうなると、切り捨てなきゃならない事も多く有ります。
その辺りが、アマテラスさん、タイガーさん、yousanにも、理解してもらえたのでは?

でも、たまには・・・ね!
自分の体力(スキル)と自転車の性能を最大限生かしてのチャレンジ。
そう言うのも楽しい・・・何しても楽しいのが、自転車ですから・・・距離に優劣は無いのです!

今回の走行距離:約112kmでした。