#226:「大矢田もみじ谷方面 自転車散歩!」(09/11/28)


「木曽路」「揖斐高原」と続いた、今年の紅葉ポタの締めくくりは、
去年は、出掛けて無かった「大矢田もみじ谷」。

暖かい日差しの中、楽しい仲間と出掛けて来ました!
事前情報では、今月いっぱいは楽しめるとの事でしたが・・・さて、どうだったでしょう。

今回、御一緒くださった方々は、
バラゴンさん、LRさん、ミツさん、JJさん、コウイツさん、に私の6名でした。


今日の集合地点は「中濃合同庁舎」。

「東海北陸道 美濃IC」のすぐそばで、分かりやすく便利。
こっち方面のポタでは、良く使わさせていただいてます。

メンバーを待つ間に、旧友が訪ねてくれて、すごくびっくり・・・有り難うございました^^

メンバーが揃った所で、まずは「美濃」の町中へ。
先々週まで、山の奥だった紅葉も、右の写真の様に、里のすぐ近くまで♪


いきなりですが、小腹が空いたので(笑)・・・「小川屋」さん。

今日の目的地の「大矢田」方面は、集合地点そばの「山崎大橋」でも、
その上流の「下渡橋」でも良いのですが・・・ある目的が有って「美濃」の町中へ。

田んぼの中を走り出してすぐ、何となく、お腹が空いて(笑)。
で、「美濃うだつの町並み」の外れの「小川屋」さんで、いつもの「若鮎」を♪


「美濃」での、ある目的とは・・・「上有知川湊跡」。

「美濃市観光協会」の横の路地を抜けて、国道を渡り、急坂を下って「上有知川湊灯台」。
思惑通りに写真の様な、見事な紅葉で♪

しかし、残念だったのは、時間が早くて「小倉山」に日が遮られて・・・写真が今ひとつ。

日が当たっていれば、これだけの紅葉、素晴らしかったでしょうね。


「重要文化財」の「美濃橋」から。

先ほど写真を撮っていた「上有知川湊跡」方向。
写真の様に、赤さが目立ってますね♪

この写真も、日が届いていたら・・・残念!
でもまぁ、それもまた良いとしましょう。


本日、一番の登り・・・ゴルフ場の坂(正式名称は知りません 笑)。

「長良川」沿いの堤防道から、直角に西に上がって行きます。
過去にも何度か登りましたが、やっぱり登りは苦手だな(笑)。
でも、少しずつだけど、進化はしてるみたいですよ♪

写真は、頂上付近で、メンバー待ちの図と、これから下る「大矢田」方面。


「大矢田神社」到着♪

神社の下社(かな?)辺りから渋滞・・・その横を気を付けながら登って行って。

山門が見えて来た辺りで『あらら・・・』。ちょっと遅かったかも^^;
多くの木が、散りに入ってます・・・でも写真の様に、綺麗な所も。

いつもの山門横の山際に自転車を停めて。

いつも思うのですが、せめて自動車は山門前までにして欲しいですねぇ・・・素敵な景色が!

過去の写真と比べてみて、山門横の木々は散りに入ってます。やはり今年は遅かった様です。
でも、今来た方向を振り返ると、右の写真の様な素晴らしさ♪

気を取り直して、本殿まで歩いて行きます!

本殿までは、石段を上って行きます。

と、太鼓橋の所に、人だかり・・・『ん?何?』。
モデルのお姉ちゃんを囲む、大きなレンズの付いたカメラの面々・・・かなり笑えました!

必至にファインダーを覗き込んで、モデルの表情を掴もうとする方の前を『ごめん、通るね』と通過。
(そう言えば、メンバーの方も撮影されてました・・・内緒だけど)

今年の「大矢田神社」の紅葉は、こんな感じ♪

山門辺りで心配していた散り具合も、この写真の様に、素晴らしい光景も有りまして。
個人的には、偶然撮れた左上の写真がベスト・・・なので、今回の表紙にしました。

本殿にお参りして、写真もいっぱい撮影して、帰りは遊歩道を降りて行きます。

遊歩道からの紅葉具合♪

所々に写真の様に、見栄えのする光景が有りました♪

今回新規カメラの「ニコン クールピクス640S」を使ってみましたが、自然な色合いで良いですね♪

一通り、写真撮影も終わって、自転車の所に戻って行きます。

紅葉って、逆光で見た方が綺麗に見えるんですが、写真にすると白く飛んで。
でも、今回はなかなか良い感じに撮れてますよね♪

風が吹くと、紅葉の木の葉が舞って、すごく情緒が有って良かったです!


次は「大矢田」から「武芸八幡宮」を目指して移動♪

道すがらも、こんな情景が楽しめます。この分だと「武芸八幡宮」も期待出来そう♪


里の紅葉の様子です。

普段、何気なく通り過ぎる様な木々が、この時期は、色付いて綺麗な事!
こんな景色の中を、ゆっくり走らせると、ほんと気分良いですよ♪


「武芸八幡宮」到着です!

太鼓橋の所で、黄色い色付きが出迎えてくれました。
本殿への道を進み、参道の方へ入って・・・太鼓橋の方を撮影♪良い感じでしょ?

「武芸八幡宮」の大杉です。

石灯籠の並ぶ参道を、自転車を押して、ゆっくり進んで。
岐阜県天然記念物に指定されている、樹齢千年以上の杉の木です。

境内の様子です・・・残念ながら遅かった^^;

本当なら『小さな手』の様な、もみじの葉が見上げたら見えるのですが、一面の落ち葉で。
う〜ん、これは予想外の光景でした。

それでも、こんな写真も撮れました!

左の写真、本殿の軒先に枝に残る色付いたもみじの葉。
そして、右の写真は、境内を埋める色付いた落ち葉たち。

これはこれで、良いかもね♪
さて、お腹が空いたので、お昼ご飯に向かいます。


今日のお昼は「奥美濃古地鶏カツ定食」♪

入ったお店は’07年に見つけた「エデン」。
「武芸川出張所(旧役場)」の近くです。
(お店の写真、撮り忘れです)

大きな喫茶店と言う感じの店で、
テーブル席も多く、座敷も有ります。

さて「奥美濃古地鶏カツ定食」の味は?
普通のカツと変わらなかったです(笑)。


旧道を追い風に乗って♪

今は国道418号線が「関/武芸川」の
メイン道路ですが、それ以前の道がこれ。

さすがにかつてのメイン道路、
ゆるゆると曲がりながらも快適に走れます。

ちょっとだけ、旧街道気分も味わい、
写真の様な紅葉も♪(切れてるけど 笑)


「鮎が瀬橋」そばの「長良川」。

道路からクルマで降りれ、停める場所も有る所。当然、夏場だと川遊びも出来ます。
最近は、ブラジル系の方々がBBQパーティを楽しまれてたりして、異国情緒も有ったり(笑)。

でも、さすがにこの時期は・・・静かな「長良川」の流れと、対岸の紅葉♪
ゆったりとお昼寝でもしたい気分でした。


「弥勒寺官衛遺跡群」です。

現在の「弥勒寺』の前に広がる、「郡役所」の遺跡。中央部分に礎石が保存されてます。

でも、ここに立ち寄った本当の目的は・・・。


本当の目的は「弥勒寺跡」にある紅葉です。

’06年の「大矢田」の時に、偶然見つけた「イチョウ」の木とモミジ。
今年は時期が遅く、地面一面の黄色い絨毯の様な落ち葉。これも良いなぁ♪
小さな子供さんと、落ち葉を手で巻き上げて遊んで来ました(笑)。

右の写真は、少し傾いた日に照らされた伽藍跡の様子。
少し夕日に近い日差しで、色合いが変わって綺麗です。


「弥勒寺」の後は、お気に入りのルートで♪

「長良川」の右岸を「山崎大橋」まで行けるルート。右の写真の様な狭い道ですが、景色が好きで♪
左の写真の様な、紅葉の山々と「長良川」の流れが、一望に出来るポイントが有るんですよ!

そうそう、ここを通過中、前方からローディさんが来たので『こんにちは!』と挨拶を。
お互いに挨拶を交わしてすれ違って・・・お互いに『あれぇ?』。ひみよしさんでした(笑)。
しばし、談笑して、別れました。

ちょっと時期が遅かったですが、「大矢田神社」も「武芸八幡宮」も満足できました!
短い距離でしたが、ゆったりと楽しめました♪

本日の走行距離:約29.9kmでした。