#276:「花みこしと美濃の桜探訪ポタ!」(12/04/14)


毎年4月の第2土曜日は「岐阜県美濃市」の「美濃まつり」が開催されます。

そして、この祭りには、和紙で作られた「花」と呼ばれる飾り物(?)を
たくさん付けた各町内の「花みこし」が「うだつの町並み」を練り歩くのです。

毎年、祭りの盛り上がりと「花みこし」の美しさを楽しみに出掛けるのですが、
昨年は、未曾有の震災の為に休止されましたので、今年は2年ぶりになります。

また今年は、寒さが長引いた為に桜の開花が遅れて、ちょうど見頃とか。
ですので「美濃」界隈の桜探訪も兼ねて、出掛けて来ました。

では、今年の「美濃祭り」と桜を御紹介しましょう。


スタートは雨・・・だから歩きで探訪。

朝起きた時に、まだ降っていたので『今年は中止かなぁ』と思っていたところに、
「美濃」の自転車仲間から『1時間遅れでスタート』の連絡をもらったので、出掛けて来ました。

現地、まだ雨だったので「美濃市役所」に車を置いて「うだつの町並み」へ徒歩で移動。
町並みに近づいて行くと、太鼓と『おいさぁ、おいさぁ』の囃子声が聞こえて来ました。

国道を渡った先の路地を行くと、こちらに向かう「花みこし」と出会いました。
見慣れた『八』の紋のハンテンは、仲間の町内の物で、『雨で途中で中止になって町内に戻るの?』
と思いながら歩いて行くと、朝、連絡を貰った自転車仲間に逢えました。

そこで、練り歩いている途中だと仲間に聞いて、安心して歩きの探訪を続けます♪


「うだつの町並み」を練り歩く「花みこし」。

まだパラパラと降ってますが、「花みこし連」の方々は元気いっぱい!
昨年、中止になったから、きっと待ち遠しかったのかもしれないなぁ♪

「美濃市観光協会 番屋1号館」前広場の枝垂れ桜も満開で、「花みこし」に花を添えてます!

太鼓の音と掛け声に、祭り気分が盛り上がります!

各町内ごとの、手作りの「花」と呼ばれる和紙で飾られた「花みこし」。
今年はスタートの時点で、もっと降っていたので、雨で先端の方の「花」が取れてしまっている。

祭り気分を楽しみながら、ちょっと寄りたい所が有るので町並みを抜けて行きます。


「山菜 みなみ」さんにお邪魔して。

自転車仲間の御紹介でお付き合いさせていただく様になって、もう何年だろう。
たまにお邪魔するだけなのに、いつも笑顔で歓待してくださいます。

「花みこし」のクライマックスの「広岡町」での「総練り」には、まだ時間が有るので、
ちょっとだけお母ちゃんの顔を見に寄ったのだが・・・。

まるで、親類の叔母ちゃん家に寄っている様な居心地の良さで、色々な話をしているうちに、
お母さん手作りのお昼を御馳走になってしまった。本当に、有り難うございました。

後でまたお邪魔するとお約束して、再び歩きの探訪へ。
右の写真は「山菜 みなみ」さんのすぐ近くの「来昌寺」。
「美濃西国三十三観音霊場」のお寺なので、ちょっと寄ってみました。


「広岡町」交差点にて。まずは「太鼓連」の「総練り」から。

各町内の「太鼓連」が一同に会して「総練り」が始まります。
太鼓の響きとリズムは、見ている我々までもが、祭り気分に盛り上がって来ます♪

今年は、雨の影響からか観光客の数が少なく、苦労しなくても、こんな近接から撮れました。


続いて、各町内の「花みこし連」の「総練り」。

「広岡町」の交差点へ、各町内の「花みこし」が入って来て、今を見せ場に舞い乱れます!
最大3基の「花みこし」が交差点の中で舞う様子は、とても写真では表させられません!!

時には、見ている我々のすぐ近く、垂れ下がった「花」の下に入ってしまうほど。

太鼓の音、『おいさぁ、おいさぁ』の掛け声に、見ている私も『おいさぁ、おいさぁ』。
ところが、例年なら回りの方々も、同じ様に掛け声掛けるのですが、今日は私だけ???
『なんだこの人?』みたいに見られちゃって、恥ずかしかったな(笑)

きっと、雨で中止と思った慣れた近隣の方が少なく、ツアーの遠方からの観客が多かったのかもね。


「総練り」を終えた「花みこし連」は。

「広岡町」で「乱舞」を終えた「花みこし」は、北に向かう通りに入って行きます。
全ての町内の「総練り」が終わった後、しばし休憩して各町内へと練り歩いて行きます。

今年はスタートが遅かったので、時刻は14時半。
自転車仲間の町内の「総練り」を見たので、もう一つの目的「美濃の桜」を探訪に行きます。


徒歩で移動中♪

「美濃の桜」を自転車探訪する為、「美濃市役所」まで徒歩で移動します。

左の写真は「美濃和紙あかりアート館」。
「美濃市」のもう一つのイベント、毎年10月の第2土曜日に開催される「美濃あかりアート展」の
作品や「美濃和紙」による照明器具などが展示販売されてます。

右の写真は「小倉公園」への入り口。
「美濃」の「小倉山城」の城跡を公園化したもので、「美濃」の桜の名所でもあります。


「中濃総合庁舎」に車で移動して。

そのまま「美濃市役所」に車を置いたままでも良いのですが、「美濃まつり」の夜の部、
「仁輪加(にわか)」と言う即興劇を見に来られる方もおられますので、ここへ車を移動させます。
みんなのお祭りだし、みんなの駐車場ですから、譲り合わなきゃね♪

出発前に、まずは「総合庁舎」の桜から。
写真の様に、昨日からの雨で、かなり花びらが落ちてますが、まだまだ満開!
一面の「花びら」の絨毯の上での写真撮影なのですが、日差しが出たり隠れたりで(^^;


「長良川」沿いの桜並木です。

「美濃市民病院」の西側の「長良川」堤防の桜です。

ここも、昨日からの雨で、結構散りに入ってます。多分、今日が見頃の最後かな。
しかし、雲に隠れた日差しが、恨めしい・・・日が差してたら、もっと素敵だったのにな。


「清泰禅寺」前の桜です。

ここの桜は、すっかり雨にやられてしまってました。
そして、雨で濡れた「花みこし」の「花」も、桜の花びら同様、道に散乱してました。

この後、「上有知川湊跡」方面へ向かって行きます。


屋根にも「花」がいっぱい。

「上有知川湊跡」へ向かう坂です。
ここは「殿町」で、この町内の「花みこし」が
狭い路地を練り歩いて行った跡です。

やはり和紙で作られた「花」ですので、
雨には弱いんですね。

例年なら、ここまで落ちたりしてませんから。


「美濃橋」付近の桜。

ここには川沿いに写真の様に、「ソメイヨシノ」と枝垂れ桜が植えられてます。
「ソメイヨシノ」は満開過ぎですが、枝垂れ桜は、まだ満開まで行って無いなぁ。

ここも天気が良ければ、もっと良い感じのはずなんだけど、この写真で我慢してください。


「道の駅 にわか茶屋」付近の桜。

ここにも川沿いに桜が植えられてて、花見スポットになってます。
が、今日は、雨も有ったし、祭りの日でもあって、人出は殆ど無い。

右の写真は、道の駅北側の交差点の角の小公園の桜。
遠くの雲の合間に青空が見えてますので、もう少ししたら日差しも戻って来るかな♪


「曽代」地区の「長良川鉄道」沿いの桜。

「曽代用水」から東側、一段高い所を「長良川鉄道」が走ってます。
そこに植えられてる桜と、スイセンの花。

ここも天気が良いと、もっと良い感じなんだけどなぁ・・・。


杉林の中を抜けて♪

「長良川鉄道」の小さな踏切を渡って、
東側に有る道を進んで行きます。

この辺り、普段から鳥のさえずりが多く、
野鳥の姿を探してみるのも良いかも。

以前「コゲラ」の巣を見掛けたのも、ここ。

さて、この先には♪


「光照寺」さんの枝垂れ桜。

杉林を抜けて行くと、枝垂れ桜のピンク色が見えて来ます。
が、今年は、まだ5分くらいかな・・・でも、こんな感じで良いです♪

ここのお薦めは、右の写真の庭一面の苔。枝垂れ桜と緑の苔が綺麗です!

お寺の奥様の話では、今夜、ここで夜桜を見る会(花見の宴会ね♪)が有るとの事で、
参加のお誘いを受けましたが、部外者が混ざるのもと、辞退。(非常に後悔してます、はい)


「曽代」地区の他の桜。

左は「みちくさ館」の「白糸桜」。
名前の由来は、この「曽代」地区が良質な生糸の産地だった事からだとか。

で、右の写真は「曽代用水」沿いの桜。鮮やかな緑の土手と桜、良い感じでしょ?


「道の駅 にわか茶屋」向かいの桜と「美濃小学校」の桜。

ただ道端に植えられている桜なんですが、鶯がさえずっていたのと、青空バックに綺麗だったので。

右の写真が「美濃小学校」の校庭の桜。
先程の桜から、急坂をゆっくり登って・・・ちょっと息切れます。(^^;

前回の記事で『昨今、子供の居る学校にカメラを向けようものなら・・・』と書きましたが、
田舎の学校だと、その心配も無さそう。みなさん、心が温かいのかもなぁ。


「美濃まつり」の夜のお楽しみは「仁輪加(にわか)」。

夜からは「仁輪加(にわか)」と言う、最後に落ちの有る即興芝居が、町の辻々行われます。
写真の「美濃観光協会 番屋1号館」前の広場では、「美濃流し仁輪加コンクール」が開催されます。

と言いつつ、実は私、まだ見た事が無いのです。
GWの5月3、4、5日の11時、13時、14時に実演会が催されるそうです。
「美濃まつり」では夜に開催ですが、昼間に行われますので、いかがでしょう?

右の写真は、その広場に植えられている枝垂れ桜。
「花みこし」は終わってしまいましたが、ここだけは、まだ神輿が有るみたい♪

ちょっと観光協会の前で、ほっこり♪

自販機の珈琲で「うだつ」の上がる屋根を
眺めながら、ほっこりしました。

青空と「うだつ」の上がる町並み。
そして枝垂れ桜と・・・良いな、ここ♪

古い建物や町並みを維持するのは大変
でしょうが、いつまでも有ると良いな。


これからは、新緑の季節だねぇ♪

車を停めた「総合庁舎」へ向かう途中です。
「美濃まつり」も「美濃」の桜も十分に
楽しんだので、そろそろ帰路に着きます。

行きに通った「美濃病院」裏の桜、
こんな日差しなら、もっと綺麗なはず。

ですので、この後、寄ってみます♪


「清流 長良川」と桜。

ちょっと日が傾いて来てますが、かえって良い感じに見えてます。

昨日から、ずっと雨が降っていたにも関わらず、こんな綺麗な流れを見せてくれる「長良川」。
上流にダムが無いので、いつもかんな感じで綺麗な流れなんですね♪


「中濃総合庁舎」の桜、再び♪

日差しが戻ったので、またここで、桜の写真を楽しみます。
雨の後なので、ちょっと風も出て来て、満開の桜から花びらが舞ってます。

でも、写真に撮るのは難しいなぁ・・・(笑)。

自転車を走らせる距離は短かったけれど、祭りの桜も堪能出来た一日でした。
そして、多くの方々の温かい気持ちにも触れられて、幸せな気分にもなれました。感謝!

この辺りの桜は、そろそろ終わりですが、「飛騨」「信州」の桜はこれから♪
次回は、また遠出してみようかと思います!

本日の走行距離:約15.2km(+徒歩:約4km)でした。