#279:「洞戸川探訪 水遊びポタ!」(12/07/29)


ブログには書いてますが、最近、単車三昧してました。
でも、自転車を止めた訳では有りませんからね。

さて、夏も真っ盛りとなって、毎日暑い日が続いてます。
こう言う時には、涼しい部屋で・・・も良いですが、
涼しい所へ、涼しい事をしに行くのが一番!

と言う事で「洞戸川」で、水遊びを楽しみに出掛けて来ました♪
もちろん、水遊びだけで無く「洞戸川」を遡って山間探訪も。

写真から、少しは涼しさが伝われば、と思います。


朝から、この盛況で・・・♪

「道の駅 にわか茶屋」にクルマを置かせてもらって、スタート。
コンビニでお昼御飯を入手して、「新美濃橋」を渡って「板取」方面を目指します。

左の写真、「新美濃橋」から見た「美濃橋」方面。
ここの河原は、水遊びの人気スポットなので、時刻は9時過ぎですが、この盛況(^^;

右の写真は、お気に入りの場所の一つ「長瀬橋」から。
ここも人気スポットだけに、そこそこ混み始めている様子です。


「板取川」右岸を走らせます♪

「長瀬橋」から、しばらくは、川沿いの細い路地を行けますが、その先で県道に出てしまいます。
そこがまた、工事中で路肩が狭く、クルマが怖いったら・・・。

ですので、すぐの橋を渡って右岸側へ移動。右岸側は、交通量も殆ど無く、快適なんです。

暑い時期ですが、左の写真の様な川沿いは、涼しい風が吹いて快適♪

右の写真は、右岸側ルートに有る切り通し。自転車の大きさからして、巨岩なのが分かるかな?


お約束の水場にて、冷却♪

右岸側を行く理由に、この水場が有ります。
沢から引かれた冷たい水で、顔を洗って、
頭から被って、サンダルの足を浸して♪

まだ10時前なのと薄曇りなので、
それ程、暑さがキツく無いですが(笑)

リフレッシュしたところで、さて出発!


駐車車両が多いと思ったら・・・。

『水遊びの家族連れかなぁ』と思ったのですが、それにしては車種構成が違うし。

どうもアユ釣り大会だったみたいです。(写真:右)
釣り人一人に、1人付いている様ですね・・・落ち着いて釣れるのかな?


川に出れそうな細い路地を発見!

県道のバイパスと旧道の分岐は、当然、旧道の方へ。
そして、川に出れそうな、普段なら通り過ぎる細い路地へと入ってみました。

すると、鮎の「友釣り」用の「おとり鮎」を販売されてる民家の所に(笑)
番をしていたお父さんに許可いただいて、川沿いで写真を。

最近、単車で遊んでいるのですが、こう言う場合、絶対、自転車の方が愛想が良いです(^^;


引き続き「板取川」沿いを走らせます。

左の写真の様な川沿いは、本当に風が涼しく思えます。

そして、右の写真の様な杉林の中は、空気がヒンヤリして、快適、快適♪
(でも、すぐに通り過ぎてしまうのですけどね 笑)


ちょっと快適な場所を思い出したので・・・。

昨年の「板取ポタ」でも立ち寄ったのですが「ルクールせきや」さんです。
時刻は10時半なので、『ちょっと珈琲でも♪』と寄り道です。

まるで自然公園を思わす様な外観。実際、公園と間違えて入って来る方も居るとか。
エアコンの効いた室内も良いですが、お薦めは川沿いのテラスで楽しむ珈琲(紅茶も)。

右の写真は、エスプレッソ・シェイク。モーニングも付いて来て、¥650円♪
モーニングは写真の様に、けっこうなボリュームなので、朝飯抜きが良いかも(笑)


良さそうなスポットは、この様子!

普段なら、釣り人くらいしか居ません。
でも、この時期は、こんな感じで。

『こりゃ、ちょっと近づけないなぁ』、
と橋の上から、景色の写真を撮るだけです。

水遊びもしたいけど、静かな時間も
過ごしたいなどと、無理な事を考えてます(笑)


今日は「板取川」は止めましょう!

ここまでの川の様子に、上流に向かう家族連れのクルマの多さから、
この先も良い場所は、かなりの混雑具合だろうな、と。

となれば、まず、おっちゃん1人が水遊びなんて、凄く場違いでしょ?(笑)
なので、今日は「板取川」は止めて、支流の「洞戸川」の方へ向かう事にしました。

水遊び目的もですが「洞戸川」沿いって、まだ行った事が無かったので、冒険心も有ってね♪


目が合っちゃった(笑)

ユルユルとした登りの道を、ノンビリと景色を眺めながら走らせてると、目が合っちゃいました。
きっと『うさん臭いヤツが来たぞ・・・』と思ってるんだろうな、君は(笑)

どれくらいノンビリ走れる道かと言いますと・・・振り返って撮ったのが右の写真です。


『お、道標が有るぞ!』と、分岐にて。

道標によりますと「左、北武勢経 谷合 及 岐阜 前、(えっ?)洞戸牧谷経、美濃町岐阜、
右、柿野洞経 北山 及 板取」・・・右に行くと「板取」に抜けれるのか?

ま、「板取」に行く気は無いのですが「洞戸川」は、右の方向から流れてるので、右へ。


「洞戸川」沿いに、探索旅♪

小さな橋が有ったので、そこから流れの様子。水深が浅く、これは水遊び出来ないかな(^^;

川沿いに進むつもりだったのだが、気になる道が有ったので進むと杉林の道。涼しかったです!


廃校が有りました。

「美山市立柿野小学校」跡です。写真の建物は体育館だったのでは無いかな。
どうも校舎は、地域の公民館の様な物に、建て変わった様でした。

子供達で賑わった校庭は、今は、こんな花達で賑わってました。


学校の向かいには、こんな流れが♪

校庭から道を挟んだ反対側には、すぐ「洞戸川」の流れ。
きっと、現役当時には、ここでも子供達の歓声が響いていたのでしょうね。

でも、今は、水の流れる音と鳥達のさえずりのみの静かな空間。
適度な深さ(膝上くらい)の綺麗な流れなので、ここで水遊びしちゃおう♪

「水浴び」堪能です♪

私の場合「水遊び」と言いながら「水浴び」程度なので、ここの水深で十分。
誰も居ない山間の流れは、適度に冷たく、ちょっと浸かって冷却しては上がってを繰り返す♪
しばらく堪能した後は、朝買って来た昼食をいただきました。

右の写真は、いっぱい居た「ミヤマカワトンボ」。
食後、木漏れ日の下、トンボを眺めたり、水の流れる音にウトウトしてたりしていたのですが、
家族連れの登場に、ここを後に出発する事にしました。


上流を目指してみようか、と。

「洞戸川」は初めてなので、この奥がどうなっているのか、興味深いところ。
ですので、川沿いに遡ってみる事にしました。

「洞戸川」には「東洞谷」と「西洞谷」の二つの流れがあるので、まずは「東洞谷」へ。
右の写真、「丸木橋」。丸太2本が束ねられた物に、手すりが片側だけ有りました。


「東洞谷」探訪は、この堰堤で終了。

「東洞谷」を川沿いに遡って。民家の庭先を通る様な道になって、
うっそうとした林の中の暗い斜度の有る道となって来ました。

このまま登って行っても、あまり楽しく無さそうだったので、この堰堤の所でお終いとします。
尚、堰堤は写真の様に綺麗な水が溜まっていて、ヤマメとか居そうでした。


「西洞谷」を遡ってみます♪

県道から分岐し、「西洞谷」へ。
「東洞谷」に比べ、こっちの方が、先に出て来た道標の示す道の様子。
斜度も緩く、木々もうっそうとしておらず、何より川の流れを眺めながら行けそう。

しばらく進むと、右の写真の記念碑。「西洞川 宝来峡 植樹記念碑」と有ります。
「宝来峡」?初めて聞く名前ですが、ちょっと期待して進んでみます♪


あ、滝発見♪

緩い斜度の林道を、ゆるゆると進んで行くと、左の写真の光景。(道の斜度はキツそうだが)
『あ、滝が有るぞ♪』と「宝来峡」への期待は、さらに膨らんで行きます。

期待のパワーは凄くて、キツそうな斜度も物ともせず、登って(笑)
そこには、右の写真の他、幾つかの小さな滝(落ち込み?)が有りました!


冒険気分で♪

写真の場所は、先程の坂を登りきった所。削り取られた岩の壁に圧倒されます。

そして、ガードレールの向こうには、右の写真の様な、清らかな流れ。


獲物の居そうな落ち込みでしょ?(笑)

私は、渓流釣りをする訳では無いのですが、こんな落ち込みを見ていると『獲物が居そうだな♪』と。

『ここ、釣っても良いのかな?』と思っていると、右の写真の看板。
『禁網区』と有るから、釣りは良いのかな?


さらに、冒険気分で♪

苔むした岩に、エメラルドグリーンの水の色。大きな流れでは無いけど、雰囲気有って良いです。

道も雰囲気が有って、ダートに見えるけどコンクリート舗装なので、走り易いです。


さらに、さらに、冒険気分で♪

もう書く事、同じになってしまいますが・・・綺麗な流れです。

沢からの流れには、右の写真の様に、水場として楽しめる様になってました。
但し、飲めるかどうかは、不明。でも、今日現在、腹痛無し(笑)


どこまでも、冒険気分で♪(笑)

写真の様な林道を、ゆるゆると登って行くのですが、『この先は、どうなってる?』
と言う期待感で『行ってみるか!』と言う気分になります♪

『斜度がキツいな』と思った先には、右の写真の様な景色が有るのですからね♪


不思議な空間に遭遇(笑)

川から水が無くなって、しばらく、この様な林の中を進んで行きます。

ここまでに、右の写真の様な苔むした巨岩の場所を抜けてます。(写真は、帰路の際の物)
ちょっと、いや、かなり不思議な空間に思えました!


ここらで、冒険終了♪

川に水が戻って来て、しばらく進んで行くと、数台のクルマと建物。
一瞬『ヤバい、怪しいとこに紛れ込んだか?』と焦ったのですが・・・普通に集落でした。

そこのお父さんに、この先の道の事を教えてもらい、先を目指しましたが、
写真の場所辺りで、斜度がキツく、楽しくなくなったので、本日終了(笑)

この先を進んで、左手に登る道が有って、それを行くと県道200号に出るらしいです。

右の写真は、最終地点付近で見掛けた「アオスジアゲハ」。
写真を撮ろうとすると逃げるので、しばらく、遊んでもらいました。(^^;


最後に、もう一度水浴びして、帰路に。

かなり登って行きましたから、帰りは快適に下って♪
でも、少し汗かいたし、午後になって気温も上がって来ているので、もう一度水浴びを。

左の写真は、水の中から撮影♪
行きに遊んだ水場は、家族連れが増えていたのでパス。
そこから少し下った先に、写真の場所が有ったので、本日最後の水遊びを♪

しばらく涼しさを楽しんだ後、帰路に着きました。(帰路は同じルートなので記事、省略)
右の写真は、帰路の途中の自販機にて休憩の際の写真。『夏の空だなぁ♪』と。

久しぶりに、ゆっくり自転車を楽しみました。
単車も良いけど、自転車も良いね♪

本日の走行距離:約56.4kmでした。