#30:K2 JPN2.0改 ドロップツアラー ’05(ひみよしさん3号車)
事務長2号車、シンテシの「ドロップ・ツアラー」を試乗して大変気に入っていただきました。 それ以来、どうしても、あの乗り味、操縦性が忘れられず、自分も造りたかったそうです。 そこまで言って戴くと、嬉しくて、今回、その御用命を受けまして、製作いたしました。 白と黒で統一された、大人の落ち着いたツアラーに仕上がりましたよ! |
||||||||||||
|
||||||||||||
完成した姿が右の写真です。 どうです?おしゃれでしょ?落ち着いた大人のバイクですよね。 この状態(サドルバッグは含まず)での総重量は12.3kg。サス付きとしては軽量です。 右の写真は、企画段階のフレーム選択の検討画像です。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
ハンドル回りです。 STIは、ひみよしさん2号車「セコイア」を9速化した時に余った「シマノ SORA」。 アップライトな姿勢を取れる様に、「TESTACHの補助ブレーキレバー」も採用してます。 これには他の役目も有りまして、ロード用のSTIにはブレーキワイヤーの調整機構が無いので、 こいつで調整を行います。 シフトワイヤーの調整はシフト・ラインに「jagwire社」の調整機構を採用しています。 バーテープは「フィジック社のBAR−GEL入りバーテープ」を採用。 ハンドル自体は、事務長4号車「ルイガノ CCT」についていた物を流用。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
クランクは「スギノ」社のRD5000。 事務長4号車CCTで使っている物と同じ。 これに軸長118mmのBBを採用しています。 選択の理由は、ヤフオクでの価格、と過去に シンテシにも使っていた実績からです。 フロントディレーラーは「シマノ」社の |
||||||||||||
|
||||||||||||
リア・ディレーラーは、「シマノ」社の 「ティアグラ(RD−4400−GS)」 これも「セコイア」からの移植です。 これでセット出しましたが、シンテシで シンテシも変更しようかなぁ・・・。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
Fサスは「ROCKSHOX」社の 「PILOT XC(100mm)」です。 これも、シンテシの操縦性を再現する為に、 ただし、シンテシで気になっている、 |
||||||||||||
|
||||||||||||
ブレーキは、「シマノ」社のBR−M570。最新では無く、一つ前のパラレル・リンク付きです。
シンテシ同様に、ロードSTIでダイレクトに「Vブレーキ」を引いています。 これに合わせて、ホイールのリムの振れは0.3mm以下に押さえてあります。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
タイヤは「ちゃりき!」26インチ車定番(?)の「パナレーサー Hi−Road Comp」 26×1.5サイズで、重量が380gの物です。 サドルは「スペシャライズド」社の「ボディジオメトリーミラノ」。 シート・ピラーは「BBB」社の「スカイスクレイパー BSP−20」。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
<完成したK2とオーナーのひみよしさん>
完成後、シンテシと乗り比べをしました。 オーナーのひみよしさんには、 さぁ、イベント行きましょうね! |
||||||||||||
今回の組上げでも、常識的方法外の部分が多く有ります。 快適かつ安全に乗る為には、セッティングに、それなりのノウハウや技術が必要です。 もし参考に製作される場合は、くれぐれも自己責任でお願いいたします。 相談/アドバイスは受付ますが、この改造によるトラブル等の責任は取りませんので、あしからず! |
||||||||||||
|
||||||||||||