#79:「自転車三昧の日々 Part:1」(05/05/26・27・28)
5月中、珍しく仕事の融通が利かず、休日出勤を重ねてました。 ですので、この月末、まとめて代休をいただきまして・・・。 26、27、28と走り回ってました(^^)/。 26日:大垣近辺、探訪ポタ。(今度のイベントの下見) 順番にご覧になるも良し、興味の有る所に飛ばれるも良し、お楽しみください! |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
26日:大垣近辺、探訪ポタ。(今度のイベントの下見)
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
一宮市役所 尾西庁舎で テンちゃんと待ち合わせ。 彼も一緒の仕事をしてたので、 今回は、次回イベントの下見も兼ねて、 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
まずは、次回集合場所の「安八温泉」です。でも、中には入りません。
何年か前に、出掛けた事はあったのですが、現状、車を置けるか不安だったので確認です。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
「安八温泉」までの道すがらで見つけた、 サクランボです。 指先大の実がたくさん付いてました。 この食べたい気持ちが、後で・・・。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
「揖斐川」堤防に出た所で見つけた「常夜灯」。
説明分には、「大垣大橋」ができた昭和38年まで、渡し船が置かれていたそうです! |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
「大垣」の街にやって来ました。写真は「四季の広場」です。
ここは、夏になったら、必ず来たい場所です。流れ落ちる水の裏で、川風に吹かれていると、 朝晩、こんな素晴しい公園を散歩できるなんて、近くに住まれている方は、かなり羨ましいです。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
「大手いこ井の泉」にて。
昼食を予定している「酒井亭」さんが営業されている事を確認してから、まだ時間があるので。 スーツ姿の会社員の方が、立ち寄り様に一口、のどを潤して行かれたのが印象的でした。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
時間もよろしい様なので、「にしんそば 酒井亭」さんへ。
yamaさんから教えていただいて以来、何度かお邪魔させていただいてます。 女将さんの京言葉も、良い雰囲気をかもしだしてますよ〜! お出かけになられる方は、日曜が定休ですのでご注意!!(たまに定休外の休みも有りです。) |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
食事の後に立ち寄った「大垣城」と「護国神社」。
「大垣城」は、ビル群に囲まれていて、駅方面からでは見えません。 「護国神社」は「大垣城」のすぐ南に有ります。神馬の銅像が凛々しいです。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
次の目的地は「大垣市街地」から北方向にある「曽根城公園」です。
まずは、「大垣駅」前を通過。「大垣貨物駅跡」の札と車掌車が2台展示されてますが、 右の写真は、駅から北に向かっている途中で、気になって寄った神社の大松。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
「岐阜経済大学」横まで、水路沿いに進んで来ましたが、ここでこんな道に出くわしました!
遊歩道の様で、車止めが有るので車は入って来ません。茶色い舗装がずっと続きます。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
堤防上の道路に出ました。この道は、「大島堤サイクリングロード」だそうです。
明示板の文字が薄れてしまってますが、れっきとしたサイクリングロードです。 道はこのまま「曽根城公園」まで続いてましたよ。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
「花菖蒲」で有名な「曽根城公園」。
ですが、まだ時期が早い様です。 これはマズいぞ! 6月11/12日が「花菖蒲祭り」です。 あまり期待しないでくださいね〜! |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
「曽根城公園」の敷地内の池で、天然記念物の「ハリヨ」とご対面。
トゲウオ科の魚で、奇麗な水にしか生息しません。産卵期には巣を作るんですって! 「ハリヨ」はこの近くに「ハリヨの池公園」があるはずなので、そっちにも行って見る事に。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
「曽根城公園」から、西に向かって走って「ハリヨの池公園」を目指したのですが・・・。
どうも行き過ぎたみたいで、「近鉄養老線(揖斐線)」が見えて来てしまいました。 気持ち良く走り始めたら『自転車は乗り入れないでください』と書いてあったのですが・・・。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
ダメなのかなぁと心に引っ掛かりながら、走ってしまいました。
が、この橋のたもとに『自転車の方は、降りておしてください』と! 「オオキンケイギク」が咲き乱れております。路面はきれいで、良く手入れされてますね。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
こう言う「東屋」も有ります。
ここの下は小さな公園になっているので、 この辺りは、一般道に戻ってますので、 そばにサクランボのなっている桜が。 食ってみましたが・・・食えたもんじゃ無い! |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
「輪中堤 遊歩道」を進んで来ましたら「曽根城公園」へ再び。
「輪中堤 遊歩道」はここに通じていた訳ですね。大垣北部周遊路を開発する事ができましたね。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
「大垣」の締めと言ったら、 「水まんじゅう」は欠かせない! と言う事で「金蝶製菓総本家」さんへ。 ちょうど「水まんじゅう」が切れて製作中 食べている間に「水まんじゅう」も この後は、帰路に付きます。 |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||